Google Chromeのブックマークの並び替えができたら便利だな~と思いながら
ずっとその方法を探さないで使ってきたけど、やっと方法を探して使いやすく改善してみた。
ま、方法は簡単ですが。(もっと早くやっておけばよかった)
メニュー>ブックマーク>ブックマークマネージャ
で、ブックマークマネージャを起動。
あとはドラックすることで順番を変えることができます。
よく使うフォルダは、前へ!!!
フォルダの順番はもちろん、それぞれのブックマークの移動もできます。(当たり前かw
Google Chromeのブックマークの並び替えができたら便利だな~と思いながら
ずっとその方法を探さないで使ってきたけど、やっと方法を探して使いやすく改善してみた。
ま、方法は簡単ですが。(もっと早くやっておけばよかった)
メニュー>ブックマーク>ブックマークマネージャ
で、ブックマークマネージャを起動。
あとはドラックすることで順番を変えることができます。
よく使うフォルダは、前へ!!!
フォルダの順番はもちろん、それぞれのブックマークの移動もできます。(当たり前かw
例えばgoogleで検索した時に、10件のサイトが表示される。
11件目以降は「2」や「次へ」をクリックしないといけない。
しかし、AutoPagerizeをインストールすると、検索結果をスクロールしていくと自動的に次のページの検索結果を読み込み、ページの下にロードしてくれる。
「次へ」をクリックする必要が無くスクロールするだけで検索結果をどんどん表示させることができる。
cool!