DCT-4(アナログからデジタルに変換)を買った!
届いたー!
こんなちっちゃい。
ACアダプターつけてもこんなちっちゃい。
入力側はこんなん。
L/R アナログオーディオ入力ポート。
出力側はこんなん。
COAXとOPTICALがあります。
COAXってなんや。
電源はこちら側に差します。
買い換えて余っている古いアンドロイドデバイスにアプリ入れてストリーミングで音楽ラジオとかを流します。
出力側はパイオニアのSA-SWR35です。
どちら側もbluetooth対応なんだけど、Wi-Fiと混信して無線LANが切れる時があるので断念した(切れるたびにルーターの再起動が必要になる。。。)。
ケーブルがまだ用意できていないので、まだ試せていませんが、楽しみです(^o^)
ちなみに、デジタル→アナログ バージョンのモデル(DCT-3)もあります。