「フールー」って言葉を最近色んな所で耳にします。
本当に耳にするだけです。テレビ画面で文字とセットで見るわけでもなく、雑誌で見るわけでもなく。
YouTubeを垂れ流してると、たまーに、「フールー!」ってゆってるユーチューバーがいるので聞こえてきます。
兄貴も「フールー!」って言ってたかな。
テレビを垂れ流してたらザキヤマも「フールー!」って言ってたな。
そこまでみんながフールーフールー言うならもう逃げないで調べるしか無い!と思いまして、今回ちゃーーんと調べてみることにしたのです。
まず、みんなが「フールー!」って言ってたのは「
Hulu」って書くんですね。
で、「フールー!」じゃなくて「フールー」でいいんですね。力む必要はないと。(この辺はニュアンスだから伝わらないですね)
さて、「フールー」を耳にしていただけの時は前後の話しの流れからして、一体どんな面白いドラマが始まったんだと思いました。
「じぇじぇじぇー」みたいな。
ところが違ったんですね、ま、若干近いものはありましたが。
まず、
Huluは月額933円(税抜)を支払う必要があるということですね。(2014年11月現在)
すると何ができるかと言いますと、人気映画やテレビ番組が見放題!
ということのようです。
って!すげーいいやん!
ツタヤとかゲオとかに寒い中車を走らせて借りに行っては返しに行って・・・ってゆうあの煩わしいことをしなくてもいいということですね?
暖かいお家に居ながら、国内外ドラマや映画がPC・TV・スマホなどでいつでも視聴できちゃうということですね!
今のところ見られる映画やドラマは10,000本以上!!!
これは素晴らしい
オンライン動画配信サービスですね。ザキヤマが「フールー!」って言うだけのことはあります。感心です。
それからこういった使い方もできるそうですよ。夜にインターネットに接続したTVで映画を見てて途中で寝ました。続きを翌朝の通勤電車の中でスマホを使って見る!
まさにフールー的ライフスタイルですね。
へ~!登録に3分、その後にログインするだけ。
そしてらすぐに見たい映画やドラマを探して視聴スタートできるんですって!
個人的には見放題って響きが凄い好きなんですけどね。月額933円(税抜)だったらあまり使わない月があっても痛くないし、逆に数日で元が取れちゃいそうな金額に思えるわけです。
特にドラマ系だと連続で見続けるのでレンタルだとお金がかかるんですよね^^;
(その昔、冬ソナにいくら支払ったことか!w)
【対応機器について】
ちょっと調べてみました。ざっと上げると以下が挙げられています。(2014/11現在)
◆テレビでの視聴
・シャープ テレビ「AQUOS」
・パナソニック テレビ「VIERA」/ ブルーレイディスクレコーダー「DIGA」
・ソニー テレビ「ブラビア」/ブルーレイディスクプレーヤー
・LG Smart TV シリーズ
・Chromecast
・PlayStation®Vita TV
・NTT西日本 光BOX+
・WD TV Live
・Apple TV
・TOSHIBAブルーレイディスクプレーヤー
◆ゲーム機器での視聴
・ソニー・コンピュータエンタテインメント プレイステーション 3
・マイクロソフト Xbox 360
・Wii
・Wii U
・ニンテンドー3DS LL/3DS(こんな端末でも見れちゃうの?すんごい!)
・PlayStation®Vita(こんな端末でも見れちゃうの?すんごい!パート2)
◆モバイル機器での視聴
・ アップル iPhone
・ アップル iPad
・ アップル iPod touch
・ Android(アンドロイド)スマートフォン/タブレット
◆PCでの視聴
・Microsoft Windows XP SP2以上
・Mac OS X 10.6以上
・Linux
こうして見てみますと、どなたにでも見られる環境がありそうですよね。
インターネットに繋がっている画面の付いた端末があれば見られる感覚です。(あ、ほんとに見られるかは公式サイトでちゃんと確認してくださいね。)
今なら無料お試しがあるので、早速登録して映画をバンバン視聴させて頂くことに致します(^^)v
ちなみに、
WOWOWオンラインはこちら。