チランジアの開花! 2014/02/27植物エアプランツ, チランジアshu4u これは完全な開花と言っていいのではないでしょうか。 エアプランツにもこんなに華やかな時期があるんですね。 只今2月末。こんな時期に開花しちゃって、この先どうなるんでしょうか。笑 今後が楽しみです。
リプサリスを水につけて一週間 2014/02/23実験リプサリスshu4u 水をあまり必要としないサボテン科のリプサリスを水につけて一週間経ちました。 完全に腐り始めています。 筒状の茎が、パカッと開いてきました。 あと、ふわふわしたものがまとわり付いています。
チランジアが開花寸前! 2014/02/22植物エアプランツ, チランジアshu4u 先週買ってきたチランジア。 その時はまだ蕾だったのに、我が家の暖かいリビングに一週間いたからか、蕾が開いてきました。 どんな花を咲かせてくれるのか、楽しみです。
サルオガセモドキ 2014/02/19植物エアプランツ, サルオガセモドキ, パイナップル科shu4u パイナップル科 サルオガセモドキ 木の枝などに掛かっている、サルオガセモドキ。 長くてマフラーにもなりそう(?)なエアプランツです。 どの辺りがパイナップル科なのか、私にはよくわかりません!
オーガスタ 2014/02/18植物オーガスタshu4u オーガスタ(ストレリチア ニコライ) 遂に手に入れました。 大きくて濃い緑の葉、トロピカルな雰囲気がすごいです。 株分けで簡単に増やせるようなので、植え替え時期に子株ができていれば挑戦します!
パピルス 2014/02/18植物カミガヤツリ, カヤツリグサ科, パピルスshu4u カヤツリグサ科 パピルス(カミガヤツリ) 北〜中央アフリカ原産 宙に花火が舞った様な形です。 空間を支配して敵から自分を守っているのでしょうか。
クロヘゴ 2014/02/17植物エアプランツ, チランジア, ヘゴshu4u チランジア(エア・プランツ)なんかを着生させるのによく使う、ヘゴです! たしかに、生きているヘゴにもいろんな植物が着生してました!