土用の期間に土いじりしたらホンマに痛い目にあった!
昨日は土用の丑の日でした。
昨日が「土用の丑の日」だということは当日の朝にラジオで知りました。
(今日はみんな鰻食べるんだろな~)
なんて考えながら、倉庫から年に一回タケノコ掘りの時にしか使わないピッケルを取り出し、マンションの裏の土地の土を掘り返しにいく準備をしていました。
毎年この時期になるとマンション裏の空き地?の雑草が酷くて、業者さんに除草してもらったところなのです。
が、毎年毎年雑草が繁茂するのが耐えられなくなって来たので、来年から雑草が生えてこないように何かできないかと考えた結果、植物によるグランドカバーに挑戦することにしたのです。(そこはマンションの土地なのですが、誰にも相談せずに勝手にやりますw)
グランドカバーにする植物の苗はネットで注文しました。
最初は、レイタータイムとか、クローバーとか、候補があったのですが、グランドカバーに最適な品種改良された良い植物を見つけたのでそれを買ってみることにしました!(屋上緑化に使うための植物をして開発されたのかな?)
苗が届くまで、雑草が生えないように土を耕します。
ピッケル片手にマンションの部屋を飛び出して、勢い良く階段を降りようとしたその瞬間!
スッテンコロリーン!
ズボンの裾を逆の足で踏んでしまって?階段で転けてしまいました。
全く受け身が取れず、お尻からドーンと落ちてしまいました。
肘も強打し、出血。
お尻はジンジン痛い・・・。
なんとか反射的に首を持ち上げて頭を守ったが、その衝撃で鞭打ち状態。。
運が悪ければ助けを求めないといけないくらいの転けっぷりでした。。泣
で、なんとか起き上がって、そのまま土いじりをしたのですw
その日は鞭打ちした首を労りながら仕事をこなしました。
で、そんな出来事をその日に友だちに話したら、
「土用に日に土いじりしたらあかんやん!」
と言われました。
え?なにそれ?
って感じです。
土用に土いじりしたらあかんの?
どうやら、”土用の期間にはしてはいけないこと”というのがあるらしいのです。
土用の期間は、土公神(どこうしん)という土地の神様が、すべての事を支配するため、神様の気持ちを害さないように土を動かしたり、土木工事に着手すること、壁を破る事を避けなければならないと言われてきたんだそうです。
つまりこうゆうことです。
土いじりしようとした私を、土公神がテーーーーーイ!!ってしたわけです。
でも、そんな知識がなかったので、結局土いじりしてしまったのです。土地の神様ごめんなさい。。