楽天さんも頑張ってくれているので、ますます楽天が溜まりやすくなってありがたい。 だいぶん消化したが、それでもまだ数万ポイントもあって、使ってもまた溜まって、の繰り返し! 非常にありがたいけど、 期間限定ポイントで数万ポイ… 続きを読む 楽天ポイントが使える場所が少ないと思ったら実は使えるところがもっとあったという話
カテゴリー: アプリケーション・プログラム
Adobe Dreamweaver CS4 のコードカラーリングの設定の移行
PCのクリーンインストールなどで Adobe Dreamweaver CS4 を新規インストールする羽目になった時、せっかく使いやすく設定したコードカラーリングを移行するためのメモです。 コードカラーリングの設定ファイル… 続きを読む Adobe Dreamweaver CS4 のコードカラーリングの設定の移行
[ペイント] 画像やウェブサイト上の特定色のカラーコードを調べる方法
画像の中の、特定部分の(16進数)カラーコードが知りたい場合は、Windowsに標準でインストールされている「ペイント」で調べることが可能です。 画像ではなく、ウェブサイト上のカラーコードを調べる場合は、ウェブページのス… 続きを読む [ペイント] 画像やウェブサイト上の特定色のカラーコードを調べる方法
ペイントで一部にモザイクをかける(ぼかす)方法
ペイントにはモザイクやぼかしの機能がありません。 そこで、「サイズ変更」の機能を使ってモザイクをかけてみます。 1. モザイクをかけたい部分を選択する。 2. 「サイズ変更」をクリックし、「パーセント」、「縦横比を維持す… 続きを読む ペイントで一部にモザイクをかける(ぼかす)方法
PukiWikiが表示されなくなった。(画面が真っ白)
昨日まで普通に動いていたPukiwikiのサイト。 今日開いたら真っ白。。。 そんな時はPHPのバージョンを上げていないかチェック。 私の場合、昨日PHP5.2からPHP5.4に上げたことが原因だった。 ハマリ度0.1で… 続きを読む PukiWikiが表示されなくなった。(画面が真っ白)
Skypeのプロフィール画像を変更しようとすると落ちる件
Skypeのプロフィール画像を変更しようとすると落ちる件です。 環境は windows7 Skypeのバージョン:6.3.0.105 です。 Skypeを起動して、[Skype]>[プロフィール]>[画像の変… 続きを読む Skypeのプロフィール画像を変更しようとすると落ちる件
Mac から受け取った ZIP ファイルを Windows で解凍すると文字化けする。
HPの素材ファイルなどはMacで作られる事が多い。 そのMacで圧縮されたzipファイルを受け取って Windows で解凍するとファイル名の日本語が文字化けする。 文字化けしないフリーの解凍ソフトは無いかな~と探してみ… 続きを読む Mac から受け取った ZIP ファイルを Windows で解凍すると文字化けする。
スタートアップに登録したソフトが起動しない(windows7)
ユーザーアカウントの制御(UAC)ため、スタートアップにショートカットを作成しただけでは起動しないソフトがあります。 このような場合は「タスクスケジューラ」に登録します。 スタートメニュー→「プログラムとファイルの検索」… 続きを読む スタートアップに登録したソフトが起動しない(windows7)
Internet Explorer Test Drive
Internet Explorer Test Drive IE9をダウンロードして、デモを試してみましょう。 新しいIEのスピード感やグラフィック性能を感じましょう。 いろんなデモができます。 ・Speed Demos … 続きを読む Internet Explorer Test Drive
非表示になったgoogle日本語入力のアイコンをタスクいトレイに表示する方法
いつの間にか、google日本語入力のアイコンがタスクトレイから消えていた。 辞書登録ができない! 表示する方法を調べみると・・・・ コントロールパネル(カテゴリ表示)→[キーボードまたは入力方法の変更] [キーボードと… 続きを読む 非表示になったgoogle日本語入力のアイコンをタスクいトレイに表示する方法